西小山駅前歯医者
宇佐美歯科
セラミック
セラミックは、天然歯のような美しい見た目と高い耐久性を持つ歯科素材です。銀歯などの金属製の詰め物や被せ物と異なり、自然な白さを再現でき、変色しにくいため、審美性に優れています。また、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきが黒ずむリスクもありません。
セラミックは、歯にしっかり密着し、虫歯の再発リスクを低減できる点も大きなメリットです。表面が滑らかで汚れがつきにくく、長期間にわたって清潔な状態を維持できます。機能性と美しさを兼ね備えたセラミック治療は、見た目の美しさを重視する方や、長持ちする治療を希望される方におすすめです。
歯の被せ物には、セラミックと金属(銀歯)の2種類があります。
それぞれに特徴があり、見た目・耐久性・健康面で違いがあります。
セラミックは自然な白さで美しく、変色しにくいため、審美性を重視する方におすすめです。一方、銀歯は保険適用で費用を抑えられますが、口を開けたときに目立ちやすく、金属アレルギーのリスクもあります。それぞれのメリット・デメリットを理解し、ご自身に合った治療を選びましょう。
項目 | セラミック | 金属(銀歯) |
見た目 | 天然歯に近い 透明感がある |
口を開けた時、 銀色が目立ちやすい |
変色のしやすさ | 変色しにくい | 経年劣化で 変色が起こることがある |
歯ぐきへの影響 | 歯ぐきが 黒ずむ心配がない |
歯ぐきが 黒ずみやすい |
虫歯の再発リスク | 汚れが つきにくく 再発しにくい |
隙間に細菌が入り 再発リスクがある |
治療費 | 自由診療のため、 費用が高め |
保険適用で 比較的安価 |
まずは患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。見た目・機能・ご予算のバランスを考慮し、最適な素材や治療法をご提案いたします。必要に応じてレントゲン撮影や口腔内写真の撮影も行い、現在の歯の状態を詳しく把握します。
※天然歯を削る場合があります。
セラミックを適切に装着するために、高精度な型取りを行います。シリコンなどの精密な印象材を使用し、噛み合わせや周囲の歯との調和をしっかりと確認したうえで、最適な形に仕上げていきます。
専門の歯科技工士が、自然な白さや透明感や形を再現しながら、精密にセラミックの歯を製作します。患者様のお顔立ちや隣の歯とのバランスを考慮し、美しく自然な見た目に仕上げます。
完成したセラミックを実際に装着し、噛み合わせやフィット感を丁寧に確認・調整します。問題がなければ専用の接着剤でしっかりと固定し、治療は完了です。
※強い力が加わると脱離する可能性があります。
※経年的に変色や欠けが生じることがあります。